くすのき塾 川柳サークル

「かわやなぎ」のページ

このページのアクセス数
講座後の雑談交流の写真
講座の後の恒例、お茶しながらおしゃべりタイム

川柳サークル「かわやなぎ」は、2020年3月を持って活動を休止しました。

くすのき塾では、講座「川柳と遊ぼう」が活動中です。

同講座のページに、2020年6月より秀句を掲載しています。

《勝手選》‥きょうの一句・二句

2020年3月17日▶題「すんなり」

すんなりは苦労の中に蹲(うずくま)る (淳子)

すんなりと難関突破問題児 (浩二)

すんなりと貴方を赦す愛よ愛 (田鶴子)

2020年2月18日▶題「無駄」

 飢えた子を救えるだけのフードロス (つよし)

無駄話空気読みつつ二枚舌 (安希子)

2020年2月4日▶題「誘」

メルヘンの世界へ誘う星月夜 (安希子)

2020年1月21日▶題「とことん」  

(天) 暇にまかせとことん貯めた肉と欲 (伸雄)

(地) 惚れるならとことん惚れて蝶になる (田鶴子)

(人) 金婚を過ぎても続くダイヤ婚 (満子)

2020年1月7日▶題「目」  

真実が見たくて独り目を閉じる (日日木)

正解は一つじゃないよトンボの目 (田鶴子)

2019年12月17日▶題「旗」  

愛国はさておき旗は立てておく (日日木)

日の丸に喜怒哀楽を折り畳む (安希子)

日の丸の波に奇跡の初トライ (田鶴子)

2019年12月3日▶題「裸」  

裸一貫世間の仕組み見えてきた (伸雄)

 露天風呂孫と傘寿の至福時 (つよし)

2019年11月19日▶題「ひそひそ」  

ひそひそが大臣を生む裏の裏 (つよし)

 どんぐりの在り処ひそひそ森のリス (田鶴子)

2019年11月5日▶題「庭」  

希少花これ見よがしに道路側 (日日木)

青い空河内平野は俺の庭 (浩二)

2019年10月15日▶題「歪」  

掛け時計歪(ゆが)み直すと遅れ出す (日日木)

絶妙の歪みで入賞陶芸展 (浩二)

2019年10月1日▶題「間」  

新築で親の間なしで仏間なし (つよし)

過信する隙間に入る秋の風 (安希子)

天と地の狭間に遊ぶ新境地 (田鶴子)

2019年9月17日▶題「指」  

指差した辺りにしあわせが覗く (淳子)

 序の舞の指の先まで気が籠もる (田鶴子)

2019年6月18日▶題「白紙」  

白紙にはならぬ言葉とその重さ (田鶴子)

元気かい白紙でもいい便りくれ (弘法)

2019年6月4日▶題「宙」  

紙風船ふわりと昭和語りだす (安希子)

怠け者真面目に生きて宙ぶらり (淳子)

2019年5月22日▶題「あんた」  

定年後あんた任せで波立たず (日日木)

 美女鏡あんた誰なの私なの (淳子)

2019年5月7日▶題「光」  

どん底を覗けば光るいぶし銀 (田鶴子)

 陽の当たる場所に座らぬ日の会話 (満子)

2019年4月16日▶題「どうも」  

口癖はどうもどうもで世を渡る (つよし)

何となくみんな許して春うらら (安希子)

袖の下どうもどうもでえびす顔 (田鶴子)

2019年4月2日▶題「恋」  

これからだ八十路の恋で若返る (弘法)

しゅわしゅわとラムネのように消えた恋 (田鶴子)

2019年3月19日▶題「ざっくり」  

ざっくりと割れた大地に芽吹く春 (満子)

怒る神大地を裂いてマグマ噴く (浩二)

傷口に塩を塗るよなひどい奴 (つよし)

2019年3月5日▶題「涙」  

論戦に勝って涙に負ける愛 (日日木)

傷口を涙は熱く包み込む (淳子)

2019年2月19日▶題「貶(けな)す」  

自我の道謗(そし)られたって俺は行く (つよし)

貶されてポチもここぞと吠えまくる (田鶴子)

2019年2月6日▶題「文」  

名作が私の心奪う夜 (安希子)

手を繋ぐ彼の片手に文庫本 (田鶴子)

2019年1月29日▶題「まぐれ」‥‥‥この回は池ナビゲーター選  

 〈天〉まぐれでも人に生まれて感謝する (浩二)

 〈地〉まぐれから回りはじめた糸車 (田鶴子)

 〈人〉まぐれから今では鴛鴦の夫婦 (淳子)

2019年1月15日▶題「中」  

一日は短い今日は笑ったか (彦次)

会いたいな合うには長い中三日 (田鶴子)

2018年12月18日▶題「お洒落」  

歩行器に縋(すが)りながらもお洒落する (伸雄) 

お洒落してイケメン医師に合いに行く (つよし)

2018年12月4日▶題「土」  

元気かい土の匂いのする便り (浩二) 

土恋しい舗装の割れ目に咲く野花 (弘法)

2018年11月20日▶題「どこか」  

限界をどこに置くかで先が見え (安希子) 

諭吉殿打ち出の小槌どこにある (安希子)

2018年11月6日▶題「素」  

素材の良さ捨て切れずいる冬隣り (安希子) 

素のままでいられる人を選びマル (日日木)

2018年10月16日▶題「裸足」  

一番風呂足拭きマット爽やかさ (満子)

天才の裸の画伯下駄が好き (伸雄)

2018年10月3日▶題「宿」  

それぞれの心宿して一行詩 (田鶴子)

 満員でも断りません遍路宿 (つよし)

2018年9月18日▶題「バイト」  

福娘今日から元のアルバイト (伸雄)

2018年8月21日▶題「消す」  

昨日まで確か地球はあったはず (淳子)

 点いてたとなすり合ってる消し忘れ (満子)

2018年8月7日▶題「欠ける」  

絵空事ばかり盛り付け欠け茶碗 (彦次)

弱る足夢の中では走ってる (?)

2018年7月17日▶題「絵」  

五欲まだあるから明日の絵が描ける (彦次)

2018年7月3日▶題「ひとり」  

せめぎあう一人の中にいる二人 (田鶴子)

自由あり不自由もありワンルーム (満子)

2018年6月19日▶題「筋」  

筋道を通して友が居なくなる (つよし)

2018年6月5日▶題「しぶとい」  

しぶとさも消えて白寿の顔になる (田鶴子)

 妥協などしないしぶとい虫が棲む (彦次)

2018年5月15日▶題「匙」  

相続は感謝の心匙加減 (浩二)

神様の気まぐれ幸の匙加減 (日日木)

もう少し我が身の丈に合う暮らし (弘法)

2018年5月1日▶題「ぎりぎり」  

ぎりぎりの暮らしを癒やす花一輪 (田鶴子)

2018年4月3日▶題「舞台」  

舞台裏台風去って幕上がる (淳子)

2018年3月6日▶題「やれやれ」

居酒屋をはしご終電間に合った (つよし)

2017年12月5日▶題「独り」  

親は子に子は親に課す独り立ち (日日木)

2017年11月21日▶題「惜しい」

勝負好き惜しい惜しいで丸裸 (?)

2017年10月3日▶題「太る」 

乗るたびに悲鳴をあげる体重計 (浩二)

太らせる秋の夜長は口上手 (淳子)

2017年9月19日▶題「正直」 

正直に言った見返しはぐらかす (珈琲)

2017年9月5日▶題「そして」 

ごちそうさんそして別腹菓子の山 (?)

2017年8月15日▶題「文句」 

 文句言うまい喉飴が溶けるまで (彦次)

2017年8月15日▶題「息」 

眠られぬ夜妻の寝息は宇宙人 (?)

2017年7月18日▶題「線」 

線細い女の中に肝っ玉 (彦次)

2017年7月4日▶題「まじない」

 年一度胸張る鰯晴れ舞台 (満子)

2017年6月20日▶題「ぼやく」

ぼやき聞き西にかたむくお月様 (彦次)

2017年6月6日▶題「少女」

大阪のおばちゃんかつては皆少女 (日日木)

2017年5月16日▶題「世話」

母さんは今日も笑顔の独楽鼠 (田鶴子)

大丈夫老いる飼い主老いる犬 (弘法)

2017年5月2日▶題「そわそわ」

待ち合わせ時間がきても主が来ず (浩二)

2017年4月18日▶題「他人」

人は人わたしはわたし葱坊主 (田鶴子)

2017年4月18日▶題「ちぐはぐ」

散り際をほめられ桜苦笑い (彦次)

2017年3月21日▶題「今日」

お迎えはいつでもいいと今日も医者

2017年3月7日▶題「ドキリ」

神様をドキリとさせて絵馬の勝 (伸雄)

2017年2月21日▶題「そのまま」

我が姿親の面影そっくりや (珈琲)

2017年1月17日▶題「平」

平(ひら)に平(たいら)頭を下げて妻といる (彦次)

2016年12月20日▶題「夕陽」

夕陽浴び第九を歌う紅葉達 (満子)

2016年12月6日▶題「未」

嗅いでみて未だいけそうだ舐めてみる (彦次)

2016年11月15日▶題「じわじわ」

じわじわと本音にせまる聞き上手 (伸雄)

2016年10月18日▶題「手の平」

手相見るなどと白い手引き寄せる (満子)

2016年10月4日▶題「ポケット」

ポケットにまだ二つ三つ老いる夢 (田鶴子)

2016年8月2日▶題「磨く」

床磨く自分を好きになれるまで (?)

2016年7月20日▶題「列」

 並ぶのが嫌で人気の味知らず (満子)

2016年4月5日▶題「開く」

サクラサク財布の中は散る季節 (弘法)

2016年3月15日▶題「一言」

おねしょしてとっさに叫ぶ汗かいてん (日日木)

2016年3月1日▶題「残る」

断捨離が行って帰ってまた仕舞う (淳子)

2016年2月16日▶題「活気」

胃カメラが活気の有無を映してる (彦次)

2016年2月2日▶題「押す」

ハイタッチ空を味方に車椅子 (安希子)

2016年1月5日▶題「目指す」

守られぬ一年の計又立てる (つよし)

2016年1月19日▶題「発火」 河内長野荘にて

下心真赤に焼いたトマトピザ (?)

2015年12月15日▶題「粒」

碗の縁一粒見逃せない世代 (日日木)

2015年11月3日▶題「ライバル」

目の敵亡くなってからやや孤独 (浩二)

2015年11月17日▶題「傷」

傷心を抱いて引き算早くなる (安希子)

2015年10月6日▶題「しずく」

点滴はしずく夫婦は元の鞘 (伸雄)

2015年10月20日▶題「雨」

明日ゴルフどのチャンネルも雨模様 (浩二)

2015年7月7日▶題「変」

枯れるまで風と戯れ七変化 (田鶴子)

2015年6月16日▶題「余」

勿体ない勿体ないと言いメタボ (満子)

2015年5月19日▶題「遊ぶ」

遊ぶ日は理屈に鍵を掛けておく (淳子)

2015年4月21日▶題「ひらひら」

同じ旗祖父を彼の地へ送ったか (日日木)

2015年4月7日▶題「値」

平均値行ったり来たりして遊ぶ (安希子)

2015年3月17日▶題「役目」

嫌な役買って父の座を保つ (日日木)

2015年3月3日▶題「怒る」

手鏡に仏頂面を怒られる (彦次)

2015年2月17日▶題「モデル」

船旅の表紙に似合う共白髪 (田鶴子)

2015年1月6日▶題「自立」

去った子が部屋に残した優勝旗 (満子)

2015年1月20日▶題「すべて」

差別なくお天道様は降り注ぐ (つよし)

2014年9月16日▶題「根」

根っからのお人好しですよく転ぶ (安希子)

2014年8月5日▶題「端」

生き上手中途半端を泳いでる (浩二)